大人気で入手困難なSalt Water Sandals(ソルトウォーターサンダル)。
見た目はとってもお洒落だけど、お値段があまり可愛くないので耐久性が気になりますよね・・・
我が家では、ソルトウォーターサンダルを娘達にワンシーズン(約3ヶ月)しっかり履いてもらったので、使用感や現在の状態を記録しておきます!
- フリマサイトなどで中古品を購入しても問題なく使えるのか?
- 下の子にお下がりとして回すことは可能か?
などの疑問解決に少しでも役立てると嬉しいです!
ワンシーズン使用したソルトウォーターサンダル
今年の夏はとにかく色々な場所へ遊びに行ったので、かなりハードに履きまくりました。
どのように使用したかをまとめると、
- 長時間の海水浴
- 砂利や小石が多く、足場の悪い川での水遊び
- お庭での水遊び
- 公園などの外遊び
- 普段のおでかけや夏祭り
要するに、どこに行くにも履いてました!夏休み中は幼稚園がお休みだったのでほぼ毎日!笑
水遊びの後は簡単にすすいで天日干し。お恥ずかしながら、しっかり洗剤とブラシを使って洗ったのは4回だけです。
革が使用されているので乾きは早くありませんが、夏なので日光に当てて乾かしておけばそんなに気になりませんでした。
swimmer(スイマー)の状態
サンダル全体
5歳児が約3ヶ月履いたswimmerがこちら。
型崩れはそれほどしていませんが、swimmerの印字が薄くなっているのと、写真左側のサンダルのソール表面(?)が若干しわっぽくなっています。
写真右側のサンダルは、ワンサイズ大きいswimmerの新品未使用品です。
比べてみるとやっぱり使用感はありますね!
ベルト(マジックテープ)部分
みなさん気にされるのはやっぱりベルトのマジックテープ部分じゃないでしょうか?
私も購入前にマジックテープの耐久性問題で散々悩んだので、是非ご覧ください!
見てもらうと分かる通り、ベルト部分のマジックテープは使用感たっぷりです。
フック面(チクチクした方)は問題ないのですが、ループ面(ふわふわした方)がもわもわになってしまっています。
くっつけてみると、ピッタリ付かず浮いてしまい若干不安定な感じ。
全くくっつかず危ないという感じではありませんが、気にされる方も多いだろうなという印象。
ただ、個人的にはまだもう少しは安全に履けると感じています。
ソール部分

新品のものと比べると汚れが凄いです。
これは洗剤とブラシで洗っても落ちなかったので諦めました。
でもすり減りなどはほとんどなく丈夫です!
Sharks(シャーク)の状態
サンダル全体
1歳児が約3ヶ月履いたSharksがこちら。
swimmerと同様型崩れはそれほどしていませんが、印字が薄くなっているのと、ソールのフチ部分に少し毛羽立ちが見られます。
ベルト(マジックテープ)部分
マジックテープ部分(ループ面)の使用感はかなりあります。
長女の履いていたswimmerよりもさらに劣化が進んでいるように思います。

ですが、くっつかないことはありません。浮いてはいますがちゃんとくっつきます!
ワンシーズン履く分には全く問題ありませんでした!
ソール部分
すり減りはほとんどありませんが、写真左側のサンダルに何か固いものが刺さった跡が付いています。
ソールは分厚いので、よっぽど長くて鋭利なものじゃない限り貫通する心配はありません!
まとめ
娘達にソルトウォーターサンダルをワンシーズン履かせてみての感想。
サンダル本体はお下がりなどで複数シーズン履いても問題ないくらいしっかりした作りです!
革部分は馴染んで味も出てくるし、水陸両用なのでこれ一足で夏のレジャーはバッチリ!親も楽です!
ただ問題は、ワンシーズン履き込むと強度に不安が残るベルトのマジックテープ。
もちろん気にされない方もいらっしゃると思いますが、子供に履かせるものなので外れて脱げてしまうのは嫌ですよね・・・。
どうしても不安な場合は、靴の修理専門店でマジックテープを張り替えてもらったり、腕に自信のある方なら自分で外して新たに縫い付けるのもありかと!
私は全然手芸出来ない人間ですが、今度時間のある時に張り替えにチャレンジしてみようと思います!
週末しかサンダルを履かれないお子さんでしたら、春先の靴下コーデから夏の終わりまで長く安心して履いていただけると思います!










